配当金で嵐を乗り切ろう
- 1307 Views
- 2022年6月1日
- トピックス
市場が荒れているのは間違いない。S&P500は年初来で17%下落している。朗報なのは、この混乱の中で、リスクの高い株式から資金が流出することを利用した企業で利益を得る方法があることだ。
この市場における変化で大きな勝利を収めている 私のサービスに参加するのも一つの良い方法だ。
このような市場環境で勝つためのもう一つの方法は、配当成長株、つまり、下落局面における防衛をしっかり維持しながら、過去最高のリターンを提供する銘柄を利用することだ。
素晴らしいリターン
歴史的に見ると、配当を開始し、増やしている企業は、市場全体を大きくアウトパフォームしている。
S&P500の中では、パフォーマンスがそれを物語っている:
1972年から2021年の間に、配当成長銘柄は配当のない銘柄を約15倍上回った。 均等型インデックスでさえも、3倍以上上回った。
理由は単純に、彼らは大抵が強い企業だからだ。また、成熟したキャッシュフローが持続的な成長を支える一方で、株主に報いるための財務的な柔軟性も備えている。
資産の上昇が横ばいまたはマイナスになるような混乱期には、配当がそのギャップを埋めるのに役立つ。
そして、長期的に見ると、S&Pのトータルリターンの40%は配当分配に起因している。
市場が成長を嫌うときこそ、より良い価値を
このようなインフレの中で、増配を行う会社にはもう一つ大きな利点がある。成熟した企業であるため、成長に依存する同業他社よりも低いPERで取引される傾向がある。
ウォールストリートがグロースからバリューへの大転換を行っていることは、以前にもお話したが、 その流れの中では、増配を行う銘柄が勝つ。
インフレや金利上昇により割安感が増しても、これらの企業は影響を受けにくい。私たちは、この1年間でそれを目の当たりにした。
4月までの1年間で、バリュー株はプラスに、グロース株はマイナスとなった。特に、4月のグロース株の下落率は12%を超え、バリュー株の下落率の2倍だった。
グロース株は、金融緩和政策が一旦終了したため、前途多難となっている。FRBがインフレ対策でさらに政策を引き締めていくため、同じようなことが起こるだろう。
先日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、中央銀行は50ベーシスポイントの複数回の利上げを進める用意があると述べた。
増配銘柄のETF
この増配トレンドに乗るための私のお気に入りのファンドの一つが、プロシェアーズS&P 500ディビデンド・アリストクラッツETF (NOBL)だ。
NOBLは、S&P500配当貴族銘柄のみを保有する唯一の上場投資信託(ETF)で、これらの優良企業は、配当金を支払っているだけでなく、少なくとも25年、多くは40年以上にわたって配当金を増やし続けている。
NOBLは、市場の成長を取り込みながら、横ばいのダウンサイドを抑えることに最大の重点を置いて投資を行っている。そのために、トップラインとボトムラインの安定した成長を誇る企業を保有している。
NOBLの組入れ64銘柄のうち、上位3銘柄はアルべマール(ALB)、アムコア(AMCR)、エクソンモービル(XOM)だ。すべての銘柄は、ファンドの1%~2%のウェイトで構成されている。
NOBLは、1日の平均取引量が76万5000株以上と流動的で、約100億ドルの運用資産(AUM)を保有している。経費率は0.35%。
NOBLの週足チャートを見ると、弾力的に推移していることがわかる。ファンドがサポートからしっかりと反発したことで、最近の取引レンジの上限に向かって突進していく可能性がある。
最近の市場全体の下落を考えると、割安で取引されている素晴らしい企業が多くある。パニックに陥る投資家がいる一方、チャンスだと考える投資家もいる。
ご自分で投資する場合は、ポジションを取る前に必ず自分自身で調査して頂きたい。
あなたの成功を願って。
ブロドリック
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。