反発の動きは弱気相場の終わりではない
- 1084 Views
- 2022年8月8日
- トピックス
ビットコイン(BTC、格付け「A-」)と幅広い暗号資産(仮想通貨)市場は、ほとんどが最近の反発の動きを維持しようと、わずかに上昇して推移している。
米連邦準備制度理事会(FRB)が経済引き締めを減速させるとの見方から、株式と暗号資産はともに過去数週間で上昇した。景気後退の兆候であるGDP成長率が2四半期連続でマイナスとなり、インフレがピークに達する兆しが見えれば、FRBは緩和策に踏み切る可能性があるが、それが保証されるわけではない。
これまでのところ、暗号資産は7月中旬に勢いを取り戻して以来、小さな下落局面にしか直面していないが、暗号資産(仮想通貨)市場はまだ弱気相場であることを認識することが重要だ。現在の市場サイクルを考えると、強い時期は通常、より大きな下落トレンドの一部であり、暗号資産(仮想通貨)市場は上昇する余地があるものの、今のところ、ほとんどの暗号資産は6月中旬の安値をそのうち試すことになるだろう。
今のところ、ビットコインは2%上昇しており、とりあえず2万3000ドルを超える水準まで回復している。先週木曜日の取引を21日移動平均線で終えたBTCは、金曜日の上昇局面でこれを奪回することができた。
市場が上昇を続けるためには、マクロ経済のセンチメントがポジティブであり続けることが必要だろう。
以下の図がコインベース(COIN)上でのドル建てのBTCの推移率である。
もう1つ楽観的な見方をすると、イーサリアム(ETH、格付け「A」)は上昇を続けており、再び1700ドルの水準を超えようとしている。この資産は今月50%近く上昇しているが、1700ドルと1800ドルの間の大きな抵抗にぶつかり続けている。
イーサリアムは、ビットコインよりも最近の勢いを維持している。7月14日に初めて21日移動平均線を超えて以来達していないが、トレンドを継続するためには、1575ドル以上にとどまる必要がある。
だからこそ、第2位の暗号資産がブレイクアウトを試み続けていることは、とてもポジティブなサインだ。
ETHは、重要なレベルに近づくにつれ、市場のリーダーをアウトパフォームし続ける可能性がある。コンセンサスプロトコルをプルーフ・オブ・ステークに移行する「The Merge(ザ・マージ)」は、問題がない限り9月19日に実施される予定だ。
その日が近づくにつれ、ETHはさらに大きな期待を生むだろう。その間にもラリー続くことが望ましい。
以下の図がコインベース(COIN)上でのドル建てのETHの推移率である。
インデックス一覧
暗号資産(仮想通貨)市場は、7日間の取引週をやや下げて終えた。
ワイス・50・クリプト・インデックス (W50)は、最大の暗号資産がより広範なインデックスの重しとなり、3.63%下落した。
ワイス・50・Ex-BTC・インデックス (W50X)は、ビットコインが他のアルトコインをほとんど下回り、3.52%下落した。
パフォーマンスを時価総額別に見ると、小規模コインが市場のリーダーを上回ることができたことがわかる。大規模コインの弱さにもかかわらず、中小規模コインはともに高値で週を終えた。
先週、大規模コインは値を下げたが、大きなダメージは受けず、ワイス・ラージキャップ・クリプト・インデックス (WLC)は5.14%下落した。
中規模コインは、ワイス・ミッドキャップ・クリプト・インデックス(WMC)が4.61%上昇し、先週もプラスを記録することができた。
小規模コインが最大のプラスとなり、ワイス・スモールキャップ・クリプト・インデックス(WSC)は9.42%上昇した。
先週、暗号市場はやや勢いを失ったものの、そのダメージは最近の反発の終わりを告げるほど大きなものではなかった。
注目すべきは、中小規模のアルトコインが、最も確立された暗号通貨をアウトパフォームした点だ。これは、投資家がFRBの政策転換に期待し、計画を立てているため、テクノロジー株を中心とした伝統的な株式市場における最近のリスクオンのアプローチを反映したものだ。
今後の推測
現在、市場はFRBの緩和策に賭けているが、先日発表された雇用統計はその計画に冷や水を浴びせることになるかもしれない。7月の非農業部門雇用者数は、雇用創出予想の25万人に対し52.8万人増加し、FRBがより積極的な行動を取る可能性がある。
暗号資産(仮想通貨)市場の反発の動きは今のところ続いているが、今後のFRBの金融政策に対する投資家の反応に大きく左右されるだろう。8月10日の消費者物価指数データは、FRBの前回の引き締めが効果的だったかどうかを示すため、重要なデータとなる。
いずれにせよ、暗号資産の方向性は永遠にFRBの決定に依存することはないだろう。採用率は一貫して向上しており、その効果は次の強気相場の時期に現れるはずだ。
健闘を祈る。
サム
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。