トレードデスクがアップルの広告を回避して大勝利した方法
- 819 Views
- 2022年1月14日
- トピックス
iPhoneやiPadのオペレーティングシステム(iOS)の変更は、広告テクノロジー企業にとって黙示録的なものとなるはずだったが、見出しとは裏腹にそれは実現しなかった。
去年11月にトレードデスク(TTD)は、売上高が39%増加したと発表した。さらに重要なのは、アドテック企業である同社の幹部が、アップル(AAPL)のiOS 14の変更は業績に大きな影響を与えなかったと述べたことだ。
- 投資家はトレードデスクの株を弱気になった際に買うべきだ。
アップルが去年4月にユーザーに広告追跡のオプトインを要求することを決定したとき、多くのテック評論家はデジタル広告は絶望的であると考えた。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く同社は、iOS 14以前は業界の他の企業と歩調を合わせていた。
ユーザーは、広告主がインターネット上でユーザーを追跡するのに役立つクッキーやその他の広告技術ツールを特に拒否する必要があった。常識的に考えて、iOSはデジタル広告の市場に壊滅的な打撃を与えると考えられていた。
メタ・プラットフォームズ(FB)は、アップルに対する慎重に編成されたキャンペーンで、この見方に拍車をかけた。マーク・ザッカーバーグCEOは、iOSの変更が中小企業や電子商取引全般に与えるダメージについて繰り返し語っていた。
投資家は、メタも犠牲になると考えたが、実際にはそうはならなかった。
メタの最大の資産であるフェイスブックは、オンラインのデスティネーションであり、このプラットフォームは広告主がお金を払って利用しなければならないゲーテッド・コミュニティだ。フェイスブックユーザーに広告を配信するためには、広告主は利用者が使用しているデバイスに関わらず、一律の料金をメタに支払う必要がある。
- 他の部分はより複雑だ。
iOS 14で対象となっているクッキーやその他のアドテクは古いもので、業界のほとんどが、より洗練されたツールに移行して久しい。準備ができていないのは、スナップ(SNAP)ようにアップルと特別な関係にある企業だけだった。
メッセージング・プラットフォームのスナップが去年10月に7-9月期の決算を発表したとき、投資家たちは収益の損失の大きさに衝撃を受けた。
RosenblattのアナリストであるMark Zgutowicz氏は、「スナップは中核となるiOS関連の広告収入の3分の1を失う可能性がある」と予測している。
愚かにも、アドテック部門全体の評価を下げようとする人たちもいた。
- そして、トレードデスクの7-9月期決算が発表された。
プログラマティック・デジタル広告プラットフォームである同社の収益は、前年同期比39%増の3億100万ドルとなり、昨年の米国の選挙に関連した政治的支出を除くと、成長率は47%増となった。また、アドテク・プラットフォームの標準規格である「Unified ID」は、業界全体で力強い勢いを維持している。
Unified IDは、iOSではデフォルトでブロックされているクッキーやその他の古いブラウザのトラッキングツールに取って代わる、オープンソースのアドテクノロジー規格で、この技術はトレードデスクの社内で開発された。
ジェフ・グリーンCEOはアナリストに対し、最新のiOSの変更が事業に重大な影響を与えなかったことは予測通りであり、今後もその傾向は変わらないと述べた。
しかし、トレードデスクへ投資する理由は、グリーン氏の先見性のあるリーダーシップだけではなく、同社は大きな追い風を受けている。
- デジタル広告は広告の未来だ。
アップルが行った変更に対して、企業は常に回避策を考えてきた。広告主は、デジタルキャンペーンにデータを活用し、これをリアルタイムで行いたいと考えている。
トレードデスクは、アルファベットやメタが管理していないインターネット上のすべての部分で、アルゴリズムを使って一瞬で広告を購入できるオープンプラットフォームを提供している。このプログラムによるアプローチは、高速で、測定可能で、信頼性がある。
- 分析会社のInternational Dataは、広告費が現在の年間7500億ドルから、2025年には1兆ドルになると予測している。
グリーン氏は、最終的にはその資金のほとんどがプログラマティックなデジタル広告キャンペーンに結びつくだろうと述べている。
私は2018年以来、トレードデスク株に注目していた。
2018年に明かだったことは、今ではさらに明白になっている。すべてのメディアがオンラインに向かっているように、デジタルが広告の未来であることは明白だ。
トレードデスクは、基準を設定する上でリーダーシップを発揮し、最大かつ最高の顧客を獲得している。この流れをアップルが大きく変えられると考えるのは浅はかなのではないかと分析している。
健闘を祈る
ジョン・D・マークマン
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。