ビッグテックが注目するアップル
- 1325 Views
- 2022年6月10日
- トピックス
大手ハイテク企業は、小規模な競合他社に比べて本質的な優位性を持っている。規制当局や政治家からの監視にもかかわらず、その優位性はかつてないほど圧倒的なものとなっている。
毎年恒例のWWDC(Worldwide Developers Conference)が今週、カリフォルニア州クパチーノで開催されており、アップル(AAPL)は新製品を発表している。
ハイテク系の競合たちは困惑しているが、投資家も注目すべきである。アップルは今、あらゆるアドバンテージを押し付けている。
6月6日(米国時間)、アップルの幹部が続々と登壇した。彼らのメッセージは、アップルの製品が他に何も必要としないほど素晴らしい相互性を備えているというものだった。
ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は、iPhoneと新しいMacbook Airの統合性をアピールした。彼は開いたMacbookの画面にスマートフォンを吊り下げるためのスタンドを取り付けた。
iPhoneの高性能なカメラが、設定なしで即座にMacbookのウェブカメラになったのだ。
これだけでもクールなパーティ芸だが、フェデリギ氏がMacbookを画面分割にして自分のデスクを映し出すと、本当のマジックが起こった。iPhoneの超広角カメラで、俯瞰の構図を完璧に再現することができたのだ。
このような仕掛けが可能なのは、アップルの製品が独自のソフトウェアプロトコルを共有し、シームレスな統合を可能にしているからである。
さらに、その使い勝手の良さで、消費者をエコシステムに誘い込む。アップルの隠れた強みは、この統合によってユーザーのロイヤリティを維持できることだ。
アップルの経営陣は、この資産を新しいビジネスに活用することに着目している。
その一例が、7年前にiPhoneのシンプルな非接触型決済システムとしてスタートしたApple Pay だ。 世界中にある非接触型決済端末でスマートフォンをタップすると、クレジットカードやデビットカードから加盟店へお金がデジタルで送られる。
アップルは2月に、iPhoneで直接支払いを受け付けることも可能になったと発表した。
WWDCでは、このプログラムが新たなパートナーとともに拡大された。これは現在、ブロック(SQ)製品を非接触型決済端末として使用している数百万人の中小企業経営者に直接のアピールとなる。
Apple Pay Laterは、Apple Payの利用客に、購入した商品を6週間かけて4回に分けて支払うBNPL(Buy Now, Pay Later)オプションを提供する。
このシステムは、マスターカード(MA)のネットワークを使って取引を確認するものだが、本当のターゲットは、新規上場企業で一時は高値で取引されていたアファーム・ホールディングス(AFRM)である。
非接触型決済とBNPLの融合により、アップルはデジタルウォレットビジネスに真っ向から乗り出す。CNBCの報告によると、Apple Payは現在、全クレジットカード取引の5%を占め、BNPLは1250億ドルの市場になると予測されている。
そして、iPhoneと最新の車をつなぐソフトウェアの「CarPlay」は、非常に大きな動きである。
車載インフォテインメントシステムを、スマートフォンのようなタッチインターフェースへの置き換えたのだ。
6日のWWDCで、Car Experience EngineeringのシニアマネージャーであるEmily Schubert氏は、パワーアップしたCarPlayを発表した。
将来のソフトウェアは、自動車用スタックに完全に統合されるだろう。暖房やエアコンの制御、カレンダーとの同期、ホームオートメーションシステム、音楽、ポッドキャスト、ラジオの再生が可能となる。
Schubert氏は、新車購入者の79%がCarPlayを搭載した車しか買わないと述べている。車載インフォテインメント・プロバイダーとして生まれ変わったスマートフォン企業、ブラックベリー(BB)にとって、これは悪いニュースである。
規制当局や政治家たちは、アップルの力が増大したことに注目し、世界中で同社の将来の支配を食い止めようとしている。
欧州議会は7日、すべてのスマートデバイスメーカーにUSB Type-Cを共通の充電規格として採用することを義務付けることで合意した。この規制は、電子廃棄物を対象とすることになっている。
現実には、iPhoneを除くすべての最新デバイスがこの規格に移行しているが、アップルは今でも充電に独自の軽量化ポートを使用している。
また米国では、アマゾン・ドット・コム(AMZN)、アルファベット(GOOGL)、アップルが運営するマーケットプレイス内で自社サービスを優遇することを対象とした法案が推進されている。
このような法律ができれば、Apple MusicやMapsを推し進めることが難しくなり、さらに、ハードウェアとソフトウェアのエコシステムのシームレス化を阻害する可能性もある。
しかし、私はそうはならないと見込んでいる。
大手ハイテク企業は、より優れた製品を開発することで消費者市場のシェアを獲得してきた。アップルは今や、多くの競合他社が機能の追加を余儀なくされる基盤を支配している。
スクエア、アファーム、ブラックベリーなどは、アップルの参入で厳しい競争にさらされることになりそうだ。
現在、ハイテク系はすべて弱気相場に陥っている。私は、200日移動平均線より下にある株は買わないよう投資家に勧めてきた。アップルの場合、それが現在159ドルとなっている。
しかし、弱気相場に陥っているのはハイテク株だけではなく、実際に経済全体が世界恐慌の時代以来の経済危機に直面する可能性がある。
健闘を祈る
ジョン・D・マークマン
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。