GAFA株、そろそろ買いか?
- 3491 Views
- 2022年7月12日
- トピックス
こんにちは。
Weiss Ratings Japanの安居です。
相場は下落基調は継続も横ばい…
という感じで一時期と比べると
おとなしい相場になってきました ^^)
といっても単純にニュースが少なかっただけで
・7月8日には雇用統計
・7月13日には消費者物価指数(インフレ率)
そして、、、
7月28日には
・アメリカのGDP速報値
・政策金利の発表
が発表される予定です。
今年の相場を動かす一番大きな要因は
インフレ率とFRBの金融政策でしょうから
この発表の前後には株価が乱高下しそうです ^^;
長期投資は相場が動いても気にせずどっしり構え
短期・中期投資は状況を見てチャンスを掴んでいきましょう !
前回のメルマガは
【トレンド転換?】エネルギー株の見通し
という件名で、
資源株分析のスペシャリスト
ショーン・ブロドリック氏の記事をもとに
エネルギー株の見通しを紹介しました。
======
エネルギーセクター強いと言われてますが、その割には株価下がっているのを見て気になってました。
でも今日のメルマガ読んで解決しました。少しエネルギーセクターの株を買い増しています。
やっぱ買ってよかったと思えました。
まちゃ 様
======
まちゃ様、ありがとうございます ^^)
一時的な下落は買いチャンスですが
なんで下がっているのかわからないと
チャンスを掴みにいけませんよね。
これからもWeiss Ratingsの格付けを軸に
チャンスを掴むための情報を届けていきたいと思います。
↓
前回のメルマガはこちら
ということで今日の本題ですが、
GAFA株、そろそろ買いか?
です。
昨年まで米国株式市場を大きく牽引してきた
Google、Amazon、Facebook(meta)
Appleの4つの企業、通称「GAFA」
画像:tradingview
昨年末までの10年間で
Google:936%
Amazon:1,710%
Facebook:780%
Apple:1,660%
と大きく成長しました。
※GoogleとFacebookは上場から昨年末まで
※配当再投資込みのリターン
今や誰もが知っている超有名企業に投資しているだけで
資産を10倍以上に増やせたなんて、
早く米国株投資の魅力に気づいていた人が羨ましいです ^^;
しかし今年に入って株価は大きく下落
画像:tradingview
年初来下落率は
Google:-22%
Amazon:-33%
Facebook:-50%
Apple:-22%
と、全てS&P500を下回って大きく下落しています。
「GAFAの時代は終わった!」という人もいますが
個人的にはそうは思いません。
むしろ
「滅多に下落しないGAFAが
数年に一度の買い場を与えてくれた!
と考えています ^^)
もちろん株式市場の見通しは暗く
ここからさらに下落する可能性もあります。
でも、そろそろこうした銘柄を長期目線で
買っていくのはアリなんじゃないかなー
とも思います。
Amazonは分割して株価が
100ドルちょっとになりましたし、
Googleももうすぐ分割する予定です。
買いやすくなったGAFA株を少しずつ仕込んで
今年後半なのか、来年、再来年なのかわかりませんが
いずれくるであろう力強い上昇相場に
乗っていきましょう ^^)
じゃあ何から仕込んでいくべきか?
ですがWeiss Ratingsの格付けや
基本的な業績を見てみましょう。
【Google】
まずはWeiss Ratingsの格付けを見てみましょう。
総合評価はBランクなので、
投資していい水準ですね ^^)
事業の成長性(Growth)、効率性(Efficiency)
財務状況(Solvency)は最高評価なので
事業自体は至って健全と言えそうです。
しかし最近の下落で
過去のリターン(Total Return)と株価の変動性(Volatility)は
5段階中3と、平均的な評価。
やはり今の相場はGoogleなどテック企業に逆風なので
株価変動や下落リスクは小さくないと思います。
※tradingview
業績は売上(青)・利益(オレンジ)ともに右肩上がり
営業キャッシュフロー(青)と
フリーキャッシュフロー(オレンジ)も
キレイな右肩上がりを続けています。
僕は高配当投資をメインにしているので、
これだけキャッシュ(現金)を増やしているなら
そろそろ配当を出してくれよ…と思ってしまいます ^^;
業績で1つ懸念なのは、2022年の第一四半期決算が
利益・売上・フリーキャッシュフローのいずれも
直近の決算から悪化している点です。
四半期決算にはブレもあるので
Googleの成長が鈍化しているのか?
を判断するにはもう少し見ておく必要がありますが
これまで大きく成長してきただけに
成長鈍化が続くようなら、厳しくなりそうですね。
他の企業の業績がもっと悪化しているなら
この程度の鈍化で済んでいる、と
ポジティブに評価される可能性もあります ^^)
【Amazon】
続いてはAmazonです。
え、これがあのアマゾンの格付けなの…?
って目を疑いたくなる状況です ^^;
一点、格付けの注意点として
格付けは短期〜中期目線で
「今投資すべきか?」を評価したものです。
10年、20年といった超長期の成長を
評価するものではありません。
日々Amazonを利用している僕からすると
Amazonがない世界なんて想像もできませんし
長期的には成長してくれると考えています。
しかし、これが短期〜中期の投資家が見るべき現実。
成長性も低く、事業の効率性や財務状況にも懸念がある。
株価変動が大きくリスクが高い上、
過去のリターンも低い…
長期の成長に賭けるならアリですが
今すぐ仕込み始めたい感じではありませんね ^^;
※tradingview
昨年までの売上・利益はキレイな右肩上がり
しかし今年の第一四半期決算で利益はマイナスでした。
※tradingview
キャッシュフローはさらに厳しく、
2021年のフリーキャッシュフローはマイナス
2022年第一四半期は営業キャッシュフローもマイナスでした…
富の源泉とも言われるキャッシュフローが
マイナスというのはかなりネガティブ。
格付けだけでなく、業績も
今すぐ仕込んでいきたい感じではありませんね…
【Facebook】
続いてFacebook(META)です。
Amazonと似た評価ですが、大きく違う点があります。
それは、成長性、事業の効率性、財務状況が
全て最高評価だという点。
ご存知の通り、GAFAの中でも一段と大きく下落している
Facebookですが、事業そのものは至って健全だと
言えそうですね ^^)
※tradingview
こちらも売上・利益は順調に右肩上がり。
2022年第一四半期は売上・利益が下がりましたが
Amazonのように赤字になっているわけではありません。
※tradingview
キャッシュフローも順調に右肩上がりですね。
こちらも2022年第一四半期は鈍化していますが
キャッシュフローがマイナスになっているわけではないので
しっかり現金を稼ぎ、成長していく力はあるように見えます。
一番大きく下落しているということは、
逆に回復する時も一番大きく上昇するかもしれません ^^)
【Apple】
最後はAppleです。
Google、Facebookと同じく、
成長性、事業の効率性、財務状況は最高評価。
何より嬉しいのは、少ないとは言え
唯一、配当金がもらえる銘柄だということ。
下落局面でももらえる配当金は
投資家に少しの豊かさと
大きな安心感を与えてくれます ^^)
※tradingview
FacebookやGoogleと比べると
モノを作っている会社なので利益率は低めの印象ですが、
しっかり売上・利益ともに右肩上がりを続けています。
直近の決算では利益が前年比5.84%でした。
コロナ以降、20%以上の利益成長を続けていたことを考えると
少し鈍化していると言えますが、それでも成長を続けています。
※tradingview
しかしAppleの”稼ぐ力”はすごいです。
2021年のフリーキャッシュフローは
前年比26%も増加。
直近の四半期決算でも前年同期比18%も増加しています。
サプライチェーンをガッツリ抑え、
最高品質のデバイスを作り続けるAppleは
少ない設備投資でもしっかりキャッシュを
増やし続けることができているようです ^^)
結局何から仕込み始める?
さてここまでGAFAの格付け、
基本的な業績を見てみました。
基本的なことしか見ていないので、
実際の投資判断にはまだまだ追加分析が必要です。
例えば、Amazonは直近の業績が悪く赤字でした。
でもその原因は、多額の出資をおこなった
電気自動車メーカー「リビアン」の株価暴落が
かなり影響していると思います。
その部分を省いて、AmazonのEC事業や
クラウド事業など、主軸の部分だけでみると
また違った評価になるかもしれません。
ざっとデータを見た上で、僕の感想は
今から仕込むなら、格付けが「B」ランクを維持している
GoogleとAppleがいいかなと思います。
相場の見通しは悪いのでまだまだ下がる余地はあるでしょうが
この2社はしっかり利益を出し、投資家に還元するための
キャッシュを増やしてくれていますから、
安心して長期で持ちたい銘柄ですね ^^)
でも、一番大きく下落したのに
事業そのものは堅調なFacebookも「逆張り」として
少し買ってみてもいいかもしれません。
あなたはどう思いましたか?
あなたが分析した結果を
教えてください ^^)
ちなみに、今回はWeiss Ratingsの格付けと基本的な業績から
「どの銘柄に投資すべきか?」を考えてみましたが、
Weiss Ratingsのアナリスト、ジョン・マークマン氏は
格付けに「3つのパワーエリート指標」を掛け合わせ
持ち続けるだけで市場平均を超える資産形成を目指す
「パワーエリート投資」を推奨しています。
3つのパワーエリート指標については
この動画で紹介されているので
ぜひご覧ください ^^)
↓
Weiss Ratingsの格付け×3つの指標
=パワーエリート投資
P.S.
Weiss Ratingsは1万銘柄以上ある
全ての米国株を日々評価しています。
格付け情報のほか、アメリカ人アナリストの記事も
たくさんあるので、ぜひご覧ください
https://weissratings.jp/
P.P.S
今日のメルマガはいかがでしたか?
ご感想ご意見をお待ちしております
↓↓
https://jp.surveymonkey.com/r/LPCBWNK
この銘柄について紹介してほしい!
というコメントもお待ちしております。
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。