【グーグル株】株式分割で上がる!?
- 5720 Views
- 2022年3月9日
- トピックス
こんにちは。
Weiss Ratings Japanの安居です。
ウクライナ情勢の影響もあり市場は乱高下。
数日、数時間で状況が動き、錯綜した情報も多いので
このメールが届く頃の状況を想像することさえ
難しくなってきています。
ウクライナの住民及びその家族、関係者の恐怖や不安は
深く悲しく思い、一刻も早い解決を願います。
ウクライナ情勢については弊社江崎からのメールでも
何度かお届けしているので僕から追加することはありません。
健全な国際秩序は経済成長の土台です。
投資で資産を増やそうとする
我々にとっても他人事ではありません。
国際社会の秩序と命が守られることを祈りましょう。
前回のメルマガでは
どれが正しい投資判断ですか?というタイトルで
3つの投資判断基準を紹介しました。
====
Appleを例にとった説明、とてもしっくり理解できました。投資期間によって判断することや、インカムを狙うのか、キャピタルを狙うのかでの違い。大変参考になりました。ありがとうございます。
enyuka 様
ブックマークしておきたい素晴らしい記事でした。いろんな情報に触れて混乱していましたが、頭の整理ができました!今の状況はとても心境的に厳しいですが、メルマガを読むと近視眼的になっているのに気がつかされ、励まされます。
yuki 様
====
少し難しい話かな、と思っていたのですが
たくさんの方から感想をいただきました。
長く拙い文章なのにいつも読んでいただいて
本当にありがとうございます ^^)
前回のメルマガはこちらからご覧ください
↓
どれが正しい投資判断ですか?
僕のメルマガのバックナンバーが
読みたいという声をいただきました。
僕のメルマガはWeiss Ratingsの
ブログサイトで全て公開しています。
右上の「むしめがね🔎」アイコンをクリックして
「安居」などと検索すると過去のメルマガを
ご覧いただけます ^^)
またこんな質問もいただきました。
「アップルではなくグーグル(GOOGL)はどうですか?」
他にも似たような質問をいただきましたが
前回のメルマガで伝えたかったのは、
僕が「買うべき・買わないほうがいい」
と言ったとしてもその判断は投資期間や目的
リスク許容度によって変わるということです。
ぜひご自身の投資期間や目的、リスク許容度から
どうするべきか考えてみてください ^^)
ちなみに、質問者さんはグーグルの
株式分割を気にされているようなので、
今回のメルマガでは株式分割で株価が動くのか?
そしてニュースを見極める一つの基準
について紹介しようと思います。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-02/R6NL8ODWLU6801
グーグルは今年2月、株式分割を発表しました。
グーグルに投資しようとすると、
1株で30万円近く必要ですが分割後は
1.5万円ほどで投資できるようになります。
少ない資金で投資できるようになることは
個人投資家にとっては嬉しいですね ^^)
さて、株式分割する前に投資すべきか?
大型の株式分割の時にはいつも話題になりますね。
あくまでも僕の個人的な意見ですが、
本質的にはどうでもいい
と思っています。
株式分割は今ある株式をいくつかに分けて
1株あたりの株価を下げるもの。
株式を分割したからといって
Youtubeの利用者が増えたりして
事業が成長するわけではありません。
なので本質的に、
株式分割は企業価値に何の影響も与えません。
しかし過去には株式が分割のニュースが出たり
分割された後に株価が上がるということがありました。
理由は単純で、
これまで高くて買えなかった人も買えるようになるからです。
買いたい人が増えたら株価が上がる。
これは当たり前のことですよね ^^)
2020年にはテスラとアップルが
株式分割後に急騰しています。
分割のニュースが出ただけで株価が上がるのは
「これから需要が上がるから今のうちに買っておこう」
と考える人が増えるからです。
ただしこれはさっきも言ったように
グーグルの事業とは本質的に
なんの関係もありません。
ちなみに、分割後に株価が下がることもあります。
その理由も単純で、売りやすくなるから。
グーグルの株を売却したい投資家は
最低でも一度の売却で30万円分売却しないといけません。
でも分割されると、1.5万円ずつ売却できるんです。
「1株しか持ってないから売りにくかったけど
分割されたから3分の1くらい利確しようかな」
と考える人もいるでしょう。
売りたい人が増えたら株価が下がる。
これも当たり前ですね ^^)
なので投資判断を行うためには、
株式分割が行われるまでの
数ヶ月間の間に予定されている出来事
例えば
・ウクライナ情勢の変化
・FRBの利上げと量的縮小の見通し
・インフレや雇用統計などの経済指標
・グーグルの決算予想
などが株価にどう影響するかを入念に分析し、
さらに過去の株式分割で
今回のグーグルと似た事例を探し、
株式分割によって
・買いたい人
・売りたい人
のどちらが多いかを予測することになります。
2020年のアップルの分割は4対1で
今回グーグルは20対1と全然違うので
あまり参考にならないでしょう。
昨年、デジタル広告企業のトレードデスクが
10対1の分割を行いましたが、
グーグルとは時価総額が全然違うので
こちらもあまり参考になりません。
グーグルほどの企業が20対1という
大規模な分割をした事例を僕は知らないので、
株式分割で株価がどう動くかは予想ができません ^^;
いずれにせよこうしたことを分析した上で
投資判断を行う必要があります。
ただ一つ言えることは、
グーグルの株価が長期で上昇していく場合、
それは株式分割とは何の関係もないということです。
長期的には、事業成長こそが株価成長の源泉ですから ^^)
ということで今回は
グーグルの株式分割について触れましたが、
大切なメッセージは別にあります。
それは、
本質的価値に影響するニュースと
そうじゃないニュースを切り分けよう
ということ。
例えば現在、
ウクライナ情勢やインフレの影響で
株価が乱高下しています。
このメルマガは3月8日に書いているのですが
今朝はこんなニュースがありました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASB7IAA05_Y2A300C2000000/
ポイントは次の通り。
・ダウ平均は今年最悪の下落を記録し
調整相場に突入
・ナスダックは3日連続続落。
正式に「弱気相場」に突入
コロナショック以降に米国株投資を始めた人にとっては
経験したことがない波乱相場がやってきました。
日々ネガティブなニュースが大量に飛び込んできて
かと思ったら「今がボトム(底値)か?」という
意見も目にします。
もしあなたが短期・中期投資で資産を増やしたいなら
こうしたニュースを真剣に分析し、
数日後の株価にどう影響するかを見極める必要があります。
でももしあなたが長期投資をメインにされているなら
そのニュースが投資先の
本質的な価値に影響するのか?
ということだけを気にしていれば大丈夫だと思います。
ウクライナ侵攻が長引くと、
人々はiPhoneを使わなくなるのでしょうか?
Googleで検索しなくなるのでしょうか?
ネットフリックスを解約するのでしょうか?
コーラを飲むのをやめたり、
洗剤やコンタクトレンズといった日用品を
買い控えるようになるのでしょうか?
もちろん多少の影響はあるでしょう。
でもその影響は株価が数十%も動くほど
大きな影響でしょうか?
10年、20年という単位の投資戦略を
変えるほどの影響なのでしょうか?
1つ1つのニュースをこうした目線で見てみてください。
99%のニュースは、あなたが長期で投資する銘柄の
本質的価値と何の関係もないニュースであるはずです。
繰り返しますがこれは長期投資の話。
中期、短期投資では全く別なので
その点はご理解ください ^^)
それにウクライナ情勢が本質的価値に影響する企業に
長期投資している場合も別です。
ちなみに僕は今年1月のメルマガ
「消えたバフェットのパートナー」で
「何もしない」という決断も大切な投資判断
だと言いました。
日々状況が変わる今こそ、
「何もしない」ことの大切さにも目を向けてください ^^)
P.S.
Weiss Ratingsは1万銘柄以上ある
全ての米国株を日々評価しています。
格付け情報のほか、アメリカ人アナリストの記事も
たくさんあるので、ぜひご覧ください
https://weissratings.jp/
P.P.S
今日のメルマガはいかがでしたか?
ご感想ご意見をお待ちしております
↓↓
https://jp.surveymonkey.com/r/LPCBWNK
この銘柄について紹介してほしい!
というコメントもお待ちしております。
※ 広く一般の投資家に情報としてお届けする事を目的とした記事であり、Weiss Ratings Japanが運営する投資サービスの推奨銘柄ではありません。予めご了承下さい。